***シラバス照会について***
令和5年度以前のシラバスは
こちらからご確認ください。
○令和7年度前期履修申告期間は以下のとおりです。
※大学院生については以下の限りではありませんので、所属の研究科に確認してください。
<在学生>
履修申告:令和7年3月27日(木)10:00~4月2日(水)17:00
修正申告:令和7年4月21日(月)10:00~4月25日(金)17:00
<新入生>
履修申告:令和7年4月4日(金)10:00~4月9日(水)15:00
修正申告:令和7年4月21日(月)10:00~4月25日(金)17:00
<重要> 履修についてお知らせいたします。 原則同じ授業を複数回履修することはできません。 同じ授業の「【遠隔】」と「対面」2通りの開講形態がある場合に, 遠隔授業と対面授業の重複履修はできません。 同じ授業を履修登録した場合でも, エラー等が表示されないことがあるので 履修登録の際は十分注意してください。 重複履修にて修得した単位は卒業単位とならないため, 単位数に気を付けて履修登録を行ってください。 |
〇令和7年度から開始する「多子世帯に対する授業料等無償化」について
(学部学生のみ・留学生を除く)
これまでに、「高等教育の修学支援新制度(授業料減免と給付奨学金の制度)」に採用されたことがない方で、
多子世帯(扶養する子どもが3人以上の世帯)に該当する方は、まずは4月11日までに
moodle(https://lms-m41.mie-u.ac.jp/course/view.php?id=1587)での授業料免除申請を行ってください。
※制度詳細はこちら(https://www.mie-u.ac.jp/news/student/2024/11/post-553.html)を確認してください。
教務関係でのご質問先
059-231-9712(土日、祝祭日は除く)
(内線9712)
kyomuchosa@ab.mie-u.ac.jp
就職関係でのご質問先
059-231-5396(土日、祝祭日は除く)
(内線6956)
syusyokikaku@ab.mie-u.ac.jp
下記の時間帯はシステムメンテナンスを行いますので、
ご利用できなくなりますのでご注意ください。
停止時間:
深 夜 2時00分~5時30分
(土曜日のみ)2時00分~9時00分
***推奨環境***
【OS】
Windows 10, 11
macOS 10.14.x, 10.15.x, 11.x, 12.x, 13.x
【ブラウザ】
Microsoft Edge,Mozilla Firefox,Chrome,Safari